ファイルの自動暗号化で情報の流出を防ぐ!パソコンやサーバーのデータ暗号化は、標的型と言われるサイバー攻撃をはじめ、人的ミス、不適切なデータの持出し、テレワークによる情報の社外利用など、様々なシーンでの情報流出を防ぎます。

こんなことでお悩みではありませんか?
- 標的型攻撃のターゲットになっていたらどうしよう
- 社員の不適切なデータ管理や転職などで情報漏えいしないか心配
- パソコンの紛失や盗難で、社内の重要情報が流出してしまわないか
FUJITSU Security Solution FENCE-Pro / FENCE-Pro Serverなら解決!
ユーザーの利用シーンや重要データの配置場所に応じ、ドライブ暗号、フォルダ暗号、持出し暗号やメール暗号など多彩な暗号化方式で、
企業のセキュリティ対策を強力にサポートするのがFENCE-Proです。
また、ファイルサーバーやシンクライアント環境のデータを暗号化できるのがFENCE-Pro Serverです。
FENCE-Pro / FENCE-Pro Server が選ばれている理由
あらゆる脅威に対応
- 盗難・紛失対策にはドライブ暗号、内部不正対策にはデータの持出し暗号など、多彩な暗号化方式によりあらゆる脅威に対応します。
自動暗号
- ファイル保存時に自動で暗号化されるので、手間は増えません。暗号鍵を複数用意することが可能なため、用途により閲覧制限をかけることが可能です。
オフライン対応
- 管理サーバーは不要なため、オフライン状態でも暗号/復号ができます。テレワーク活用やモバイル端末での閲覧も可能です。パスワード入力回数制限や時限消去するような設定もでき、端末やファイルが万一盗まれても安心です。
製品機能一覧
- ドライブ暗号
ドライブ単位で自動暗号化/復号化します。「デスクトップ」や「マイドキュメント」などの特殊フォルダも自動的に暗号化/復号化するため、暗号化し忘れがありません。 - フォルダ暗号
指定したフォルダのみを暗号化します。ユーザーがそのフォルダにファイルを移動させるだけで自動的に暗号化されます。 - 持出し暗号
リムーバブルメディアを暗号化します。設定されたリムーバブルメディアはその後ファイルの読み書きを自動的に暗号化/復号化します。 - ファイル手動暗号(FENCEブリーフケース)
複数のフォルダやファイルをまとめて暗号化します。FENCEブリーフケースなら復号することなく参照/編集でき、有効期限やパスワード入力回数制限も設定可能で、より安全にファイルを持出せます。 - 圧縮暗号
バックアップも暗号化しておきたい場合に手動で圧縮暗号化できます。
- ドライブ暗号
- 暗号鍵の登録
暗号鍵を複数用意することができます。部署や業務グループなどによって分けることで、より綿密な暗号化ソリューションが実現できます。 - Windows® ログオン連携
Windows®ログオンアカウントに応じて暗号鍵を有効化します。ユーザーは意識することなく、自動的に暗号鍵が有効になります。 - Active Directory®連携
Active Directory®の利用者情報またはグループ情報と関連付けることにより、一元管理ができます。
- 暗号鍵の登録
活用例
働き方改革(テレワーク)での暗号化活用
- FENCEブリーフケースに格納したまま暗号化ファイルを編集できます。USBメモリに格納して自宅に持帰る場合やメールの添付ファイルとして送付する場合におすすめです。FENCEブリーフケースを操作するにはパスワードが必要になるため、持出し先でUSBメモリを万一紛失しても情報漏えいする心配がありません。
モバイルワークでの暗号化活用
- FENCE-Mobile RemoteManagerと連携することで、パソコンを紛失した場合でも、FENCE-Proの鍵を遠隔から削除することが可能です。パソコンが見つかった際は、データの復旧が可能です。