Global Fujitsu Distinguished Engineer

佳山 こうせつ

メッセージ
富士通株式会社に勤務し、CSIRTの立ち上げで得た知見を活かしたセキュリティ人材育成の全社推進や、デジタルトランスフォーメーションとセキュリティの同時推進に従事。独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)セキュリティセンター研究員、東京電機大学 サイバーセキュリティ研究所研究員 CySec講師、SECCON実行委員、総務省SecHack365トレーナー、セキュリティ・キャンプ協議会 企画グループリーダー、国土交通省最高情報セキュリティアドバイザー、(ISC)²から2016年アジア・パシフィック 情報セキュリティ・リーダーシップ・アチーブメント(ISLA)受賞。
活動実績
- 情報処理推進機構非常勤研究員として最新の脅威を研究し、2011年に出口対策、2013年に内部対策という当時新たなキーワードを世の中に発信。現在は、情報処理安全確保支援士カリキュラム委員も併任。
[執筆]
IPAテクニカルウォッチ 「攻撃者に狙われる設計・運用上の弱点についてのレポート」
「『高度標的型攻撃』対策に向けたシステム設計ガイド」 など
- 東京電機大学非常勤研究員としてサイバーセキュリティを研究、その他大学講師複数[2020年 301名受講]
- 国土交通省最高情報セキュリティアドバイザー、他セミナー講演複数[2020年 1,501名受講]
- セキュリティキャンプ実行委員 企画G主査、総務省NICT SecHack365トレーナー、SECCON実行委員
- (ISC)² Information Security Leadership Achievements(ISLA)アジアパシフィック2016受賞
価値創造
- A中央省庁 CTF(Capture the Flags)商談受注 品質管理責任者
- B社セキュリティ人材育成の外販 サイバーレンジ商談受注 セキュリティコンサルタントとして従事
- C社、監査、実査、可視化、是正支援サービスにプロマネとして従事
- D中央省庁、E中央省庁向け、インフラ更改プロジェクトにセキュリティチームのリーダーとして従事
本件に関するお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)0120-933-200(通話無料)
受付時間:9時~12時および13時〜17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)