Systemwalker Centric Managerのアプリケーション稼働監視機能で、稼働ポリシー違反を検知する際のロジックを教えてください。
- アプリケーション稼働監視機能で、稼働ポリシー違反を検知する際のロジックを教えてください。
稼働ポリシーの監視間隔を1分と指定した場合、監視間隔の間に被監視アプリケーションが瞬断した場合には、異常を検知しますか?
また、稼働ポリシー違反となるには、監視対象アプリケーションに対して1度でも未起動を検知したらすぐに違反になりますか?
それとも何度かリトライしてダメな場合に、違反になりますか? - 稼働ポリシーの監視間隔を1分とした場合、1分間隔で、監視対象プロセスが稼働しているかチェックを行います。
チェックした時点でプロセスが稼働していない場合は、異常と判断します。
チェック間隔の隙間で被監視アプリケーションが瞬断した場合は、稼働ポリシー違反として検出されません。
また、稼働ポリシー違反の検知は、1回検知したタイミングで異常とします。
製品・サービス区分 | Systemwalker | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||||
アンサー種別 | 技術サポート |