Symfoware Serverのpgx_dmpallコマンド実行時の「could not open file "xxxxx": No such file or directory」エラーについて
Symfoware Server (Open/Postgres共通)のよくあるご質問を検索できます。
Symfoware Serverの技術情報はこちら
- Symfoware Serverのpgx_dmpallコマンドを実行したところ、「could not open file "xxxxx": No such file or directory」というエラーになりました。原因と対処方法を教えてください。
- [原因]
postgresql.confファイルのbackup_destinationパラメータとarchive_commandパラメータに指定した"バックアップデータ格納先ディレクトリ"が異なることが原因です。
[対処方法]
データベースサーバを停止して、postgresql.confファイルのbackup_destinationパラメータとarchive_commandパラメータに指定した"バックアップデータ格納先ディレクトリ"を修正してください。そして、データベースサーバを再起動してください。
postgresql.confファイルのbackup_destinationパラメータとarchive_commandパラメータへの指定値は、以下のとおりです。
- backup_destinationパラメータ:バックアップデータ格納先のディレクトリ名
- archive_commandパラメータ:
- Solaris/Linuxの場合
'インストールディレクトリ/bin/pgx_walcopy.cmd "%p" "バックアップデータ格納先ディレクトリ/archived_wal/%f"'
- Windowsの場合
'cmd /c ""インストールディレクトリ¥¥bin¥¥pgx_walcopy.cmd" "%p" "バックアップデータ格納先ディレクトリ¥¥archived_wal¥¥%f""'
詳細は、以下を参照してください。
FUJITSU Software Symfoware Server V12.7.0
運用ガイド
第3章データベースのバックアップ
3.2 バックアップ方法
3.2.2 サーバコマンドを使用する場合
なお、上記以外の製品バージョン/レベルについては、該当するマニュアル箇所を参照してください。
製品・サービス区分 | Symfoware | ||||
---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||
アンサー種別 | 運用/保守 |