サーバのIPアドレス、ホストID、ホスト名、MACアドレス、WWPNを変更する場合のNetCOBOLのコンポーネントへの影響について
NetCOBOLのよくあるご質問を検索できます。
NetCOBOL の技術情報はこちら
- サーバのIPアドレス、ホストID、ホスト名、MACアドレス、WWPNを変更する場合、NetCOBOLのコンポーネントに影響はありますか?
- IPアドレス、ホスト名、ホストID、MACアドレス、WWPNを変更しても、NetCOBOL製品に影響はありません。ただし、ホスト名やIPアドレスを環境変数やアプリケーションの内部で直接指定している場合は修正が必要です。
以下の機能で明にIPアドレスやホスト名を指定している場合は、指定値の変更が必要です。-
簡易アプリ間通信機能(Windows x86版、Solaris版、Linux x86版)
簡易アプリ間通信のクライアントマシンのhostsファイル -
デバッグ機能(Windows X86版、Windows x64版)
環境変数「@CBR_ATTACH_TOOL」および「@CBR_JUSTINTIME_DEBUG」のIPアドレス -
デバッグ機能(Solaris版、Linux x86版、Linux Intel64版)
環境変数「CBR_ATTACH_TOOL」のIPアドレス -
リモートデバッガ
リモートデバッグを行う際、サーバ側およびクライアント側で設定するリモートデバッガコネクタで、接続制限にIPアドレスまたはホスト名 -
プロジェクトマネージャの分散開発機能(Windows x86版)
「サーバ連携情報」の「変更」ダイアログボックスの「ホストのアドレス」 -
NetCOBOL Studioのリモート開発機能(Windows x86版、Windows x64版)
「サーバ情報の変更」ダイアログボックスの「サーバのアドレス」 -
MeFt/Web(Windows x86版、Windows x64版、Solaris版、Linux x86版、Linux Intel64版)
MeFt/Webクライアント資産(起動HTML、ウィンドウ情報ファイル、印刷情報ファイル)の接続URL内やWebブラウザから指定するURL -
SIMPLIA [TF-LINDA] (Solaris版、Linux x86版、Linux Intel64版)
TF-LINDAクライアント側の[環境設定]の[ホスト名]欄のIPアドレス、またはホスト名
※IPアドレスではなく、ホスト名を指定する場合は、TF-LINDAクライアントが動作するPC上で、そのホスト名から変更後のIPアドレスに正しく名前解決できることが前提です。
【NetCOBOL V9.1以前の製品をご使用で、ホストIDを変更する場合】 (Solaris版)
- 新しいホストIDに対応したライセンスパスワードを取得し、製品添付の「FLEXlm ユーザーズ・ガイド」にしたがって、ライセンスパスワードを設定してください。ライセンスパスワードの申請は、製品添付の用紙「ライセンス・パスワード申請書(新規 追加 変更)」をご利用ください。
-
簡易アプリ間通信機能(Windows x86版、Solaris版、Linux x86版)
製品・サービス情報 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
アンサー種別 | 構築(導入/移行) |