インストールされているInterstage Data Effectorが32ビット版か64ビット版か確認する方法を教えてください。
Interstage Data Effectorのよくあるご質問を検索できます。
Interstage Data Effector の技術情報はこちら
- インストールされているInterstage Data Effectorが32ビット版か64ビット版か確認する方法を教えてください。
- 以下の方法で確認できます。
- Windowsの場合
以下を確認してください。
例)Windows Server 2008の場合
「スタート」メニュー → 「設+M74定」→ 「コントロールパネル」 → 「プログラムと機能」を選択します。
プログラムの一覧でInterstage Data Effector Standard Edition の「メモ」欄に"for x64"が表示されている場合は64ビット版が、"for x64"が表示されていなければ32ビット版の製品がインストールされています。 - Solarisの場合
64ビット版の製品しかありません。 - Linuxの場合
以下のコマンドを実行してください。
# file /opt/FJSVshnde/bin/shunselect
コマンドを実行した結果に、"64-bit"を含んでいれば64ビット版、"32-bit"を含んでいれば32ビット版の製品がインストールされています。
- Windowsの場合
製品・サービス区分 | Interstage | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||||
アンサー種別 | 構築(導入/移行) |