Interstage Application Serverのサーブレットの運用では、WebサーバとServletコンテナの接続部分のどちらでキューイングされるのを推奨していますか?負荷などに違いはありますか?

Interstage Application Serverの技術情報はこちら

サーブレットの運用では、WebサーバとServletコンテナの接続部分のどちらでキューイングされるのを推奨していますか?負荷などに違いはありますか?
推奨はありません。
WebサーバのキューイングはWebサーバへの接続に対するもので、Servletコンテナの接続数は1つのServletコンテナ(プロセス)への接続に対するものです。
システム構成によって異なるため、どちらでキューイングされるのがよいか以下のような要因をもとに検討してください。
  • Webサーバでの処理コンテンツの有無/同時に処理する最大数/処理の重さ
  • Servletで同時に処理する最大値/処理の重さ

また、どちらもOSの機能(Socketのlistenキュー)を使用しているため、負荷などの違いはありません。
製品・サービス区分 Interstage
製品・サービス情報
対象製品 Interstage Application Server
バージョン V9
プラットフォーム Windows, Solaris, Linux
アンサー種別 運用/保守
このページの先頭へ