Interstage Application Serverの、Tomcat 3.1ベースのServletサービスにおいて、full thread dumpを出力する方法を教えてください。

Tomcat 3.1ベースのServletサービスにおいて、full thread dumpを出力する方法を教えてください。
サーブレット・コンテナのプロセスにkillコマンドでQUITシグナルを発行すれば、full thread dumpが出力されます。
コマンドの実行例は以下の通りです。

 # kill -QUIT [サーブレット・コンテナのプロセスID]

またfull thread dump自動採取機能により、アプリケーションが応答しない場合やサーブレット・コンテナが停止しない場合に、自動的に出力される場合があります。

full thread dump自動採取機能は、次のバージョン・レベルで提供されています。
  • 6.0.2 / 7.0 / 7.0.1


次のバージョン・レベルでは緊急修正により提供されています。
  • 3.1 / 4.0 / 4.1 / 5.0 / 5.0.1 / 5.1 / 5.1.1 / 6.0 / 6.0.1


次のバージョン・レベルでは提供されていません。
  • 3.0


full thread dump自動採取機能の詳細、および、full thread dumpの解析方法については、以下のマニュアルを参照してください。

  • V7 / V6
    Interstage Application Server トラブルシューティング集
     V5.1以前のServletサービス運用時の異常
      サーブレット・コンテナのfull thread dumpが出力された場合の対処


  • V5以前の場合は以下のサイトより、Interstage Application Serverの5.1.1のマニュアルを参照してください。
    http://software.fujitsu.com/jp/manual/
     Interstage Application Server トラブルシューティング集
      16.4 サーブレット・コンテナのfull thread dumpが出力された場合の対処

製品・サービス区分 Interstage
製品・サービス情報
対象製品 Interstage Application Server
バージョン V7, V6, V5, V4, V3
プラットフォーム Solaris
アンサー種別 運用/保守
このページの先頭へ