Interstage Application Server Linux 32bit版のセッションタイムアウトの時間設定について
- Interstage Application Server Linux 32bit版のWebアプリケーションのセッションタイムアウトの時間設定について、web.xmlが複数あった場合の動作について教えてください。
セッションタイムアウトを設定する場合、下記のとおりweb.xmlファイルに次のタグを記述することでチューニングできることを認識しています。
<session-config>
<session-timeout>30</session-timeout>
</session-config>
その記述するweb.xmlファイルが、ワークユニット直下にある場合(※1)とwarファイルの中のWEB-INFにある場合(※2)とで、それぞれどのように機能しますか?
また、双方に記載がある場合、どちらの設定値が優先されるのでしょうか?
※1
/var/opt/FJSVj2ee/deployment/ijserver/WU名/web.xml
※2
/var/opt/FJSVj2ee/deployment/ijserver/WU名/webapps/war名/WEB-INF/web.xml - IJServerのルートディレクトリにあるweb.xml(質問の※1)はIJServerの内部設定ファイルですべてのWebアプリケーション共通の設定ファイルになります。IJServerの動作に必要な設定やデフォルト値が設定されています。
WEB-INF/web.xml(質問の※2)はWebアプリケーション毎の設定ファイルになります。
設定値はWEB-INF/web.xmlに記述した設定が優先されます。WEB-INF/web.xmlにセションタイムアウトを記述しなかった場合や、WEB-INF/web.xmlが存在しない場合はIJServerのルートディレクトリにあるweb.xmlの値が適用されます。デフォルト値は30分です。
なお、IJServerのルートディレクトリにあるweb.xmlは、内部設定用ファイルのため編集しないでください。
製品・サービス区分 | Interstage | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||||
アンサー種別 | 運用/保守 |