Interstage Application Server V5で、リソース(オブジェクト)の参照機能を利用したいのですが、Jservletの環境定義を行う際の注意点はありますか?
Interstage Application Serverのよくあるご質問を検索できます。
Interstage Application Serverの技術情報はこちら
- Interstage Application Server V5で、リソース(オブジェクト)の参照機能を利用したいのですが、Jservletの環境定義を行う際の注意点はありますか?
- JServlet環境定義ファイル(jswatch.conf)の各コンテナ定義の[containername].bin.parametersで、サーブレットコンテナ起動時のjavaコマンドのパラメタを設定してください。
■ default.bin.parametersまたは[containername].bin.parametersの設定
以下のパラメタを設定してください。
([containername]には、サーブレット・コンテナの名前を設定します。)
-Dcom.fujitsu.interstage.jservlet.j2ee=true
-Dorg.omg.CORBA.ORBClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.ORB
-Dorg.omg.CORBA.ORBSingletonClass=com.fujitsu.ObjectDirector.CORBA.SingletonORB
-Djavax.rmi.CORBA.StubClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.StubDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.UtilClass=com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.UtilDelegateImpl
-Djavax.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectClass=
com.fujitsu.ObjectDirector.rmi.CORBA.PortableRemoteObjectDelegateImpl
移行の際の注意事項として、V3以前で指定していた以下のパラメタ
-Djava.naming.factory.initial=com.fujitsu.interstage.j2ee.jndi.InitialContextFactoryForClient
を削除して、
>-Dcom.fujitsu.interstage.jservlet.j2ee=true
に変更してください。
■ default.envまたは[containername].envの設定
環境変数PATH、CLASSPATH、LD_LIBRARY_PATH(Windowsシステム以外の場合)に以下を設定してください。
- Windowsの場合
[環境変数PATH]
C:¥INTERSTAGE¥J2EE¥bin
[環境変数CLASSPATH]
○ JDK1.3の場合
C:¥INTERSTAGE¥ODWIN¥etc¥class¥ODjava2.jar
○ JDK1.4の場合
C:¥INTERSTAGE¥ODWIN¥etc¥class¥ODjava4.jar - Solarisの場合
[環境変数PATH]
/opt/FJSVj2ee/bin
[環境変数CLASSPATH]
○ JDK1.3の場合
/opt/FSUNod/etc/class/ODjava2.jar
○ JDK1.4の場合
/opt/FSUNod/etc/class/ODjava4.jar
[環境変数LD_LIBRARY_PATH]
/opt/FSUNod/lib - Linuxの場合
[環境変数PATH]
/opt/FJSVj2ee/bin
[環境変数CLASSPATH]
○ JDK1.3の場合
/opt/FJSVod/etc/class/ODjava2.jar
○ JDK1.4の場合
/opt/FJSVod/etc/class/ODjava4.jar
[環境変数LD_LIBRARY_PATH]
/opt/FJSVod/lib
- Windowsの場合
製品・サービス区分 | Interstage | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||||
アンサー種別 | 設計/開発 |