Interstage Application Serverのディレクトリサービスにおいて、1回のリクエストで採取されるアクセスログのサイズの目安はありますか?

LDAPクライアントからの1回のリクエストにより、アクセスログに出力されるログのサイズに目安はありますか?
アクセスログの出力レベルの設定や、リポジトリの運用方法により異なりますが、以下を目安としてください。
リポジトリのアクセスログの設定が標準の状態の場合(※)の参考値
  • エントリの追加(BIND+ADD+UNBIND): 320バイト

  • エントリの検索(BIND+SEARCH+UNBIND): 350バイト

  • エントリの削除(BIND+DELETE+UNBIND): 330バイト

※以下のLDIF(ファイルサイズ:275バイト)を使用した場合

dn: cn=fujitsu,ou=user,ou=interstage,o=fujitsu,dc=com
objectclass: top
objectclass: person
objectclass: organizationalPerson
objectclass: inetOrgPerson
cn: fujitsu
sn: fujitsu
uid: fujitsu9999
userPassword: password
telephoneNumber: 012-345-6789
mail: fujitsu@com

アクセスログについては以下のマニュアルをご確認ください。

  • V9.3、V9.2
    Interstage Application Server ディレクトリサービス運用ガイド
     第10章 リポジトリの運用・保守
      10.6 リポジトリの運用監視

  • V9.1、V9.0
    Interstage Application Server ディレクトリサービス運用ガイド
     第10章 リポジトリの運用・保守
      10.3 リポジトリの運用監視

  • V8.0
    Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
     第5章 運用・保守
      5.5 ログ

  • V7.0
    Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
     第4章 運用・保守
      4.4 ログ

  • V6.0
    Interstage Application Server Smart Repository運用ガイド
     付録A アクセスログの参照方法

製品・サービス区分 Interstage
製品・サービス情報
対象製品 Interstage Application Server
バージョン V9, V8, V7, V6
プラットフォーム Windows, Solaris, Linux
アンサー種別 設計/開発