Interstage Application Serverにおいて、Javaアプリケーションを32ビットモードから64ビットモードに移行するときの、メモリ・性能の注意事項について
- Javaアプリケーションの運用を、32ビットモードから64ビットモードに移行するときの、メモリや性能での注意事項を教えてください。
- 次のことに注意してください。
-
32ビットモードと比べて、64ビットモードではJavaヒープサイズが1.5~2倍程度必要です。このため、最大ヒープサイズ(-Xmxオプション)の指定も、64ビットモードで再度チューニングした値を指定する必要があります。
-
最大ヒープサイズ(-Xmxオプション)の指定が大きくなると、ガーベジコレクションに要する時間も長くなります。また、実装メモリ量が少ない場合、ガーベジコレクション時にOSレベルでスワップを起こす場合があります。
-
Javaアプリケーションの性能は、CPU性能、MMU(メモリマネジメントユニット)の性能、実装メモリ量、スワップファイル量、ディスク性能など、ハードウエア性能の違いにも影響されます。
-
製品・サービス区分 | Interstage | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||||||
アンサー種別 | 運用/保守 |