Interstage Application ServerのCORBAサービスについて、period_idle_con_timeoutの詳細を教えてください。

CORBAサービスのタイマーについて確認したいと考えています。period_idle_con_timeoutについて詳細を教えてください。
period_idle_con_timeoutでは、サーバ側無通信監視時間を設定します。

サーバ側無通信監視時間とは、リプライ返信後、クライアントからのリクエスト送信がない状態をサーバ側で監視する時間です。この時間を超えてもクライアントからのリクエスト送信がない場合、サーバ側無通信監視のタイムアウトが発生します。タイムアウトが発生した場合、サーバはクライアントとのコネクションを切断します。
つまり、リプライの返信を完了したあと、サーバがコネクションを維持する時間です。

サーバ側無通信監視時間を設定することで、不必要なコネクション資源の残留を防げます。

サーバ側無通信監視時間は、period_idle_con_timeout×5(秒)に設定されます。period_idle_con_timeoutに0を指定すると、サーバ側無通信監視を行いません。デフォルト値は120(600秒)です。

Interstage V5以降では、クライアント側無通信監視に対応しています。サーバ側無通信監視とクライアント側無通信監視については、以下の大小関係を保持してください。

 サーバ側無通信監視時間>クライアント側無通信監視時間

なお、iswitchに「ON」が設定されたサーバアプリケーションの呼び出しに使用したコネクションの場合は、監視時間を超過してもコネクションを切断しません。
iswitchの確認方法については、以下の関連FAQを参照してください。

関連FAQ:
FAQ11624 「Interstage Application Serverにおいて、CORBAサーバアプリケーションのiswitchの設定を確認する方法を教えてください。

製品・サービス区分 Interstage
製品・サービス情報
対象製品 Interstage Application Server
バージョン V9, V8, V7, V6, V5, V4, V3, V2
プラットフォーム Windows, Solaris, Linux
アンサー種別 技術サポート
このページの先頭へ