Enterprise PostgresのWebAdminでインスタンスを作成するときの「指定のポート番号は使用中です。」エラーについて
Enterprise Postgresのよくあるご質問を検索できます。
Enterprise Postgres の技術情報はこちら
- Enterprise Postgresをアンインストールし、再インストールしました。そのあと、WebAdminを使用してインスタンスを作成しようとしましたが、「指定のポート番号は使用中です。」というエラーになりました。原因と対処方法を教えてください。
- [原因]
アンインストール前に作成したインスタンスの情報が残っていることが原因です。
[対処方法]
以下のいずれかの対処方法があります。- アンインストール前に作成したインスタンスの情報を削除してインスタンスを作成する
以下の手順で、アンインストール前に作成したインスタンスの情報を削除したうえで、インスタンスを作成してください。- アンインストール前に作成したインスタンスの以下のディレクトリが存在するか確認してください。存在する場合は削除してください。
- データ格納先用のディレクトリ
- バックアップデータ格納先用のディレクトリ
- トランザクションログ格納先用のディレクトリ(データ格納先用のディレクトリと異なるディレクトリを指定した場合)
- サービスファイル(Windowsのservicesファイル)の該当のポート番号の行をコメントにしてください。
- "コンピュータの管理"の”サービスとアプリケーション"の"サービス"を選択するなどの方法で、Windowsのサービス一覧を表示します。
サービス一覧に、アンインストール前に作成したインスタンスのサービスが存在している場合は、コマンドプロンプトで sc delete [サービス名] を実行し、当該サービスを削除してください。
- アンインストール前に作成したインスタンスの以下のディレクトリが存在するか確認してください。存在する場合は削除してください。
- アンインストール前に作成したインスタンスのポート番号とは別のポート番号でインスタンスを作成する
インスタンスを作成する際に指定する"インスタンスポート"を、1024~49151の範囲、かつ未使用のポート番号に変更してください。
[参考]
インスタンスの作成方法を含むセットアップ作業の詳細は、以下のマニュアルを参照してください。
Fujitsu Enterprise Postgres 15
導入ガイド(サーバ編)
第4章セットアップ
なお、上記以外の製品バージョン/レベルについては、該当するマニュアル箇所を参照してください。 - アンインストール前に作成したインスタンスの情報を削除してインスタンスを作成する
製品・サービス情報 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
アンサー種別 | 運用/保守 |