Enterprise Postgres起動時の「unrecognized configuration parameter "@1@" in file "@2@" line @3@」エラーについて
Enterprise Postgresのよくあるご質問を検索できます。
Enterprise Postgres の技術情報はこちら
- Enterprise Postgresをpg_ctlコマンドを使用して起動させたところ、「unrecognized configuration parameter "@1@" in file "@2@" line @3@」というエラーになりました。原因と対処方法を教えてください。
- [原因]
以下のいずれかが原因の可能性があります。- 環境変数PATH、LD_LIBRARY_PATHにEnterprise Postgresのインストールディレクトリを設定していない。
- 環境変数PATH、LD_LIBRARY_PATHにEnterprise Postgresのインストールディレクトリを設定しているが、オープンソース・ソフトウェアのPostgreSQLのインストールディレクトリのほうが先に設定されている。
誤った環境変数の設定例:
PATH=/usr/binまたは
PATH=/usr/bin:/opt/fsepv12server64/bin
以上のような設定の場合、/usr/binにインストールされているオープンソース・ソフトウェアのPostgreSQLのpg_ctlが実行され、postgresql.confに記載されているEnterprise Postgres独自のパラメータが処理できないため、本エラーとなります。
[対処方法]
環境変数PATH、LD_LIBRARY_PATHにEnterprise Postgresのインストールディレクトリを設定してください。また、Enterprise Postgresのインストールディレクトリは、オープンソース・ソフトウェアのPostgreSQLのインストールディレクトリより先に設定してください。
以下に環境変数の設定例を示します。- Linux,Solarisの場合(インストールディレクトリが“/opt/fsepv12server64”の場合)
PATH=/opt/fsepv12server64/bin:$PATH ; export PATH
LD_LIBRARY_PATH=/opt/fsepv12server64/lib: export $LD_LIBRARY_PATH - Windowsの場合(インストールディレクトリが“C:¥Program Files¥Fujitsu¥fsepv12server64”の場合)
SET PATH=C:¥Program Files¥Fujitsu¥fsepv12server64¥bin;C:¥Program Files¥Fujitsu¥fsepv12server64¥lib;%PATH%
詳細は以下のマニュアルを参照してください。
FUJITSU Software Enterprise Postgres 12
導入ガイド(サーバ編)
第4章 セットアップ
4.3 インスタンスの作成
4.3.2 initdbコマンドを使用する場合
4.3.2.2 インスタンスの作成 (Windowsの場合は、4.3.2.1 インスタンスの作成)
なお、上記以外の製品バージョン/レベルについては、該当するマニュアル箇所を参照してください。
製品・サービス区分 | Enterprise Postgres | ||
---|---|---|---|
製品・サービス情報 |
|
||
アンサー種別 | 構築(導入/移行) |