概要
[条件の追加/編集]画面は、文字検索の条件を設定することができます。この画面は検索条件の操作場所、操作IPアドレス、実行IPアドレス、操作者、操作対象、操作種別、操作内容、コンポーネント、追加情報、ログテキスト、拡張値の追加/編集に共通しています。
呼び出し方法
[検索条件]の[文字検索]で、[追加]ボタンまたは[編集]ボタンをクリックします。
各項目の説明
項目 |
内容 |
備考 |
値(必須) |
検索する値を設定します。 任意の文字を最大1024文字指定できます。 追加の場合、初期値は空白です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[文字検索]の[条件値一覧]で選択した行の値となります。 [OK]ボタンを選択すると、設定した値がコンボボックスに履歴として残ります。 履歴の保存件数は最大20件です。20件を超えた場合は、最古(使用頻度の低い)の値から削除されます。 |
省略不可 |
一致の判定方法(必須) |
検索する値の条件を以下から指定します。 [部分一致]オプションボタン [完全一致]オプションボタン 追加の場合、初期値は[部分一致]です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[文字検索]の[条件値一覧]で選択した行の値となります。 |
|
[OK]ボタン |
値と条件で設定した内容を[監査ログ分析 − 検索]画面の[文字検索]の[条件値一覧]に反映します。 値が入力されていない場合はグレー表示になり使用できません。 |
|
[キャンセル]ボタン |
処理を中断して、[条件の追加/編集]画面を終了します。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
ヘルプを表示します。 |
|