概要
[条件の追加/編集(日付)]画面は、日付検索の条件を設定することができます。
呼び出し方法
[検索条件]の[日付検索]で、[追加]ボタンまたは[編集]ボタンをクリックします。
各項目の説明
項目 |
内容 |
備考 | ||||||||||
[月日指定]オプションボタン |
月日指定での条件を設定する場合に選択します。 [日付指定]の[開始日付]および[終了日付]はグレー表示になり入力できません。 |
[日付指定]オプションボタンと排他 | ||||||||||
開始月日 |
検索する正規化ログの日時を月日の範囲で設定します。 追加の場合、初期値は空白です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[日付検索]の[条件値一覧]で選択した行の開始月日となります
[終了月日]よりも大きい値を指定した場合、年末から年始の期間として解釈されます。 例:開始月日:12/1、終了月日:1/31を指定した場合、「12月1日から翌年1月31日まで」と解釈されます。 |
[月日指定]指定時必須 | ||||||||||
終了月日 |
検索する正規化ログの日時を月日の範囲で設定します。 追加の場合、初期値は空白です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[日付検索]の[条件値一覧]で選択した行の終了月日となります
[開始月日]よりも小さい値を指定した場合、年末から年始の期間として解釈されます。 |
[月日指定]指定時必須 | ||||||||||
[日付指定]オプションボタン |
日付指定での条件を設定する場合に選択します。 [月日指定]の[開始月日]および[終了月日]はグレー表示になり入力できません。 |
[月日指定]オプションボタンと排他 | ||||||||||
開始日付 |
検索する正規化ログの日時を日付の範囲で設定します。 追加の場合、初期値は空白です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[日付検索]の[条件値一覧]で選択した行の開始日付となります
[終了日付]よりも大きい値を指定した場合、月末から月初めの期間として解釈されます。 例:開始日付:25、終了日付:5を指定した場合、「毎月25日から翌月5日まで」と解釈されます。 |
[日付指定]指定時必須 | ||||||||||
終了日付 |
検索する正規化ログの日時を日付の範囲で設定します。 追加の場合、初期値は空白です。編集の場合、初期値は[監査ログ分析 − 検索]画面の[日付検索]の[条件値一覧]で選択した行の終了日付となります
[開始日付]よりも小さい値を指定した場合、月末から月初めの期間として解釈されます。 |
[日付指定]指定時必須 | ||||||||||
[OK]ボタン |
[月日指定]または[日付指定]で設定した内容を[監査ログ分析 − 検索]画面の[日付検索]の[条件値一覧]に反映します。 [月日指定]の場合は[開始月日]と[終了月日]、[日付指定]の場合は[開始日付]と[終了日付]が入力されていない場合はグレー表示になり使用できません。 |
| ||||||||||
[キャンセル]ボタン |
条件の追加を中断して、[条件の追加/編集(日付)]画面を終了します。 |
| ||||||||||
[ヘルプ]ボタン |
ヘルプを表示します。 |
|