概要
[検索条件反映項目の選択]画面は、検索結果一覧画面に表示された正規化ログの各項目を検索条件の値として検索条件画面に設定することができます。
呼び出し方法
[検索結果一覧]タブにて、 [選択行を条件に反映]ボタンをクリックします。
[検索結果一覧]タブの検索結果一覧上で右クリックして表示されるメニューの[選択行を条件に反映]を選択します。
各項目の説明
項目 |
内容 |
備考 |
[項目チェックボックス] |
検索結果一覧画面に表示できるすべての表示項目(番号、日時は除く)に対して条件を反映するかどうかの指定を行うことができます。 初期値はすべての項目にチェックが付いています。 チェックが付いている項目は検索条件として反映されます。 |
|
[全選択]ボタン |
すべての項目にチェックを付けます。 |
|
[全クリア]ボタン |
すべての項目のチェックを外します。 |
|
[OK]ボタン |
指定された項目を検索条件として[検索条件]タブに反映します。 現在の[検索条件]タブの[検索条件」で指定されている各項目の条件はクリアされ、選択されているログ情報の各項目で上書きされます。 |
|
[キャンセル]ボタン |
処理を中断して、[検索条件反映項目の選択]画面を終了します。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
ヘルプを表示します。 |
|