概要
[監査ログ分析 − 検索]画面でカスタマイズ可能な情報を、この画面で設定します。カスタマイズ可能な情報は、以下のとおりです。
・検索範囲の指定(時間)
・検索結果一覧の最大表示件数
・検索条件を削除する場合の確認メッセージボックスの表示/非表示
・検索条件を読み込む際の確認メッセージボックスの表示/非表示
呼び出し方法
[統合コンソール]の[ウィンドウ]−[設定]メニューで起動される[設定]画面から左側のメニューより[監査ログ分析−検索]を選択します。
各項目の説明
項目 |
内容 |
備考 | ||||||
検索範囲の指定 |
正規化ログを検索する時間を指定します。現時刻の何分前から検索を行うかを指定します。時間と分で指定します。 設定範囲は以下のとおりです。
初期値は0時間10分です。 設定した内容が正しくない場合は、検索範囲は 0 時間 10 分 から 99 時間 59 分 の範囲で指定してください。旨のメッセージが表示されます。[適用]ボタン、[OK]ボタンはグレー表示になり使用できません。 |
省略不可 | ||||||
イベント一覧の最大表示件数 |
[検索結果一覧]タブの[一覧]に、表示可能な行数を設定することができます。表示可能な行数の範囲は、100〜3000行です。 設定した内容が正しくない場合は、イベント一覧の最大表示件数は 100 から 3000 の範囲で指定してください。旨のメッセージが表示されます。[適用]ボタン、[OK]ボタンはグレー表示になり使用できません。 初期値は、1000行です。 |
省略不可 | ||||||
[検索条件を削除する時に確認メッセージを表示する]チェックボックス |
[検索条件]タブで使用する登録済みの検索条件を削除する場合に、確認のメッセージボックスを表示する/しないの設定をします。 初期値は、ON(表示する)です。 |
| ||||||
[検索条件の読み込み、クリア時に変更がある場合は確認メッセージを表示する]チェックボックス |
[検索条件]タブで検索条件を選択した後、 [検索条件]に変更がある場合、現在の検索条件を上書きして処理を行うかの確認のメッセージボックスを表示する/しないの設定をします。 初期値は、ON(表示する)です。 |
| ||||||
[デフォルトの復元]ボタン |
本画面の設定がインストール時の値に戻ります。 |
| ||||||
[適用]ボタン |
本画面の設定を保存します。画面は終了しません。 |
| ||||||
[OK]ボタン |
本画面の設定を保存して終了します。 |
| ||||||
[キャンセル]ボタン |
本画面の表示後に変更した内容について、設定内容を破棄し、本画面を終了します。 |
|