概要
[表示項目設定]画面は、[検索結果一覧]タブの一覧に表示する項目の表示・非表示を設定することができます。
呼び出し方法
[検索結果一覧]タブにて、 [表示項目の設定]ボタンをクリックします。
各項目の説明
項目 |
内容 |
備考 |
表示できる項目一覧 |
一覧に表示可能な項目を表示します。 複数選択する場合は、[表示できる項目一覧]内の値はCtrlキーをクリックしながら選択します。 |
|
[すべて追加]ボタン |
[表示できる項目一覧]の値がすべて[現在選択されている項目]へ移動します。 すべての値が移動したあとは、グレー表示になり使用できません。 |
|
[追加]ボタン |
[表示できる項目一覧]で選択した値が[現在選択されている項目]へ移動します。 すべての値が[現在選択されている項目]へ移動した場合は、グレー表示になり使用できません。 |
|
[削除]ボタン |
[現在選択されている項目]で選択した値が[表示できる項目一覧]へ移動します。 すべての値が[表示できる項目一覧]へ移動した場合、グレー表示になり使用できません。 |
|
[すべて削除]ボタン |
[現在選択されている項目]の値がすべて[表示できる項目一覧]へ移動します。 すべての値が移動したあとは、グレー表示になり使用できません。 |
|
現在選択されている項目 |
現在一覧に表示している項目を表示します。 複数選択する場合は、[現在選択されている項目]内の値はCtrlキーをクリックしながら選択します。 |
|
[上へ]ボタン |
[現在表示されている項目]で選択している項目の位置を1つ上に移動します。 |
|
[下へ] ボタン |
[現在表示されている項目]で選択している項目の位置を1つ下に移動します。 |
|
日時調節アイコンを表示する]チェックボタン |
一覧に日時調節を行ったことを表すアイコン列の表示の可否を設定します。 チェックがある場合にはアイコン列が表示されます。チェックがない場合にはアイコン列が表示されません。 初期状態ではチェックされています。 |
|
[表示項目の初期化]ボタン |
[表示できる項目一覧]および[現在表示されている項目]の値をインストール時の値に戻します。 |
|
[OK]ボタン |
[現在表示されている項目]を並び順も含めて一覧に反映します。 一覧に表示されているログ情報は項目に従って並び変わります。 [現在表示されている項目]内の項目がすべて[表示できる項目一覧]へ移動した場合は、グレー表示となり使用できません。 |
|
[キャンセル]ボタン |
処理を中断して、[表示項目の設定]画面を終了します。 |
|
[ヘルプ]ボタン |
ヘルプを表示します。 |
|