タクソノミーエディタ ユーザーズガイド |
目次
![]() ![]() |
第6章 その他の機能 | > 6.6 要素宣言一覧の設定変更 |
メインペインの要素宣言一覧画面に表示する要素は「フィルター」コンボボックスでフィルタリングできます。
選択肢は次の通り。
カスタムフィルターを選択すると『カスタムフィルター』ダイアログが開き、フィルタリングの方法を指定できます。
使用したいフィルタリング条件をチェックします。チェックした条件にマッチしない要素のみ表示したい場合は、条件の右側の『逆』チェックボックスをチェックします。『了解』ボタンを押すと、指定したフィルタリング条件にマッチする要素だけが表示されます。
また『カスタムフィルター』ダイアログ(フィルターコンボボックスのカスタムフィルターを選択すると現れます)のソーター指定を使って表示順の並べ替え条件を指定することができます。
ソーターのラジオボタンから並べ替え方法を選択し、『了解』ボタンを押すと、要素の表示が全て並べ替えられます。なおソーターは画面上での表示順のみを変更するので、スキーマファイルへの保存の順番には影響しません。スキーマファイルへの保存順番を変更する場合には、ツールメニューの「スキーマ要素のソート(要素の種別毎)」あるいは「スキーマ要素のソート(要素の種別毎、及びname毎)」を使用します。
目次
![]() ![]() |