XBRL Dimensionsサポート機能 ユーザーズガイド |
目次
![]() ![]() |
第2章 Dimensionタクソノミーの作成・編集 | > 2.5 テンプレート・タクソノミーの作成 |
プライマリ・タクソノミーとHypercubeとの関連付けは、Primary ItemとHypercubeとの間の定義リンク入力により行います。定義リンク入力の手順はタクソノミーエディタユーザーズガイドの「リンクベース情報の参照と編集」に書かれている手順と同一です。
関連付けるPrimary Item配下にHypercubeをドラッグ&ドロップしてリンク定義を追加します。
リンクベース情報を編集します。追加したHypercubeを選択し、「アーク」タブの「arcrole」コンボボックスで用途に応じて「http://xbrl.org/int/dim/arcrole/all」または「http://xbrl.org/int/dim/arcrole/notAll」を選択します。
追加したHypercube (「定義リンク」タブ上の)を選択し、編集メニューから「Dimension属性の編集」を選択して『Dimension属性の編集』ダイアログを開きます。
『Dimension属性の編集』ダイアログでの指定方法は以下のとおりです。
こうして作成したDimensionタクソノミーに含まれている各タクソノミーおよびHypercube、Dimension Item等の関係をツリー表示で確認することができます。詳細は「2.5.6 Dimensionツリーの表示」を参照してください。
目次
![]() ![]() |