XBRL Dimensionsサポート機能 ユーザーズガイド |
目次
![]() ![]() |
第2章 Dimensionタクソノミーの作成・編集 |
Dimensionタクソノミーを作成するには、最初に下記のXBRL Dimensions仕様標準スキーマをインポートする必要があります。
http://www.xbrl.org/2005/xbrldt-2005.xsd
インポートの手順はタクソノミーエディタユーザーズガイドの「タクソノミーファイルのインポート」に書かれている手順と同一です。
【注意】
XBRL Dimensions仕様標準スキーマをインポートしないと、Dimensionタクソノミーの作成に必要な機能 (「Hypercubeの追加」など) が利用できません。Dimensionタクソノミーを作成する場合には、最初にこのインポートを行ってください。なおXBRL Dimensions仕様標準スキーマのようなリモートリソースをインポートするためにはHTTPプロキシの設定が必要です。HTTPプロキシの設定手順はタクソノミーエディタユーザーズガイドの「プロキシの設定」に書かれている手順と同一です。
【参考】
上記標準スキーマファイルをローカルファイルとしてダウンロードし、そのローカルファイルをインポートしても問題ありません。但しその場合にはURIマッピングを登録して標準スキーマファイルとローカルファイルとの関連付けをする必要があります。URIマッピングの手順はタクソノミーエディタユーザーズガイドの「URIマッピング」に書かれている手順と同一です。
目次
![]() ![]() |