インスタンスクリエータ ユーザーズガイド
|
目次

|
第2章 インスタンス文書の作成/編集
アプリケーションの起動については、"2.1. アプリケーションの起動"を参照してください。
新しいインスタンス文書の作成を開始するには、"2.2. インスタンス文書の新規作成"に進んでください。既存のインスタンス文書の編集または参照を開始するには、"2.3. 既存のインスタンス文書を開く"に進んでください。
2.1 アプリケーションの起動
2.2 インスタンス文書の新規作成
2.3 既存のインスタンス文書を開く
2.4 XBRL2.0タクソノミー/インスタンス文書からXBRL2.1タクソノミー/インスタンス文書を作成する
2.5 入力テーブルへの値の入力
2.6 コンテキストの追加
2.7 コンテキストの編集
2.8 コンテキストの削除
2.9 単位の追加
2.10 単位の編集
2.11 単位の削除
2.12 要素に適用するコンテキスト、単位、precision/decimals、および言語の指定
2.13 タプルの追加
2.14 タプルの削除
2.15 脚注の追加
2.16 脚注の編集
2.17 脚注の削除
2.18 脚注のリンク
2.19 脚注のリンク情報の編集
2.20 コンテキストのグループ化
2.21 ユーザ定義属性の追加
2.22 ユーザ定義属性の編集
2.23 ユーザ定義属性の削除
2.24 スキーマ参照の追加・削除
2.25 インスタンスの検証
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004-2006