タクソノミーエディタ ユーザーズガイド
|
目次

|
第2章 タクソノミーファイルの作成/編集
タクソノミーファイルの作成手順を以下の図に示します。

2.1 アプリケーションの起動
2.2 タクソノミーファイルの新規作成
2.3 既存タクソノミーファイルを開く
2.4 タクソノミーファイルのインポート
2.5 XBRL2.0タクソノミー/インスタンス文書からXBRL2.1タクソノミー/インスタンス文書を作成する
2.6 項目の追加
2.7 タプルの追加
2.8 Part要素の追加
2.9 その他の要素の追加
2.10 型定義の追加
2.11 要素の削除
2.12 要素の検索
2.13 要素の属性とドキュメンテーション情報の設定と変更
2.14 インポートされたスキーマまたはリンクベースの取り外し
2.15 DTS情報のクリップボードへのコピー
2.16 要素宣言一覧画面での要素または型定義の順序の変更
2.17 リンクベース情報の参照と編集
2.18 内容モデルの作成
2.19 ロールタイプの追加
2.20 ロールタイプの編集
2.21 ロールタイプの削除
2.22 アークロールタイプの追加
2.23 アークロールタイプの編集
2.24 アークロールタイプの削除
2.25 要素宣言情報のコピー
All Rights Reserved, Copyright(C) 富士通株式会社 2004-2006