コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2018 in 東京 (第19回)
富士通グループ出展のご案内

この度、富士通グループは「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2018 in 東京 (第19回)」に出展します。
「お客様のココロを掴むコンタクトセンターへ:富士通」をテーマに、最新のAI技術やRPAの活用例を中心に、CX向上を目指す新しい取り組みや事例などをデモ展示やワークショップでご紹介します。また、FMVコンタクトセンターの運営スタッフが、培ったノウハウと富士通の総合力を活かして貴社のお悩み解決に最適なソリューションをご提案します。
ご多用の折とは存じますが、万障お繰り合わせのうえ、ぜひご来場賜りますよう、お願い申し上げます。
展示会について
国内最大のコンタクトセンター展
AI(人工知能)活用の最新情報や事例、チャット活用など次世代のコンタクトセンターを戦略的に構築、運営するためのテクノロジーとノウハウが集結するコールセンター・CRM業界の国内最大のイベントです。
会期 | 2018年11月15日(木曜日)・16日(金曜日)10時~17時30分 |
---|---|
会場 | 池袋サンシャインシティ・文化会館2階・3階 |
参加費 | 来場事前登録:無料 |
主催 | 株式会社リックテレコム 月刊「コンピューターテレフォニー」 UBMジャパン株式会社 |
展示会主催サイト |
|
出展企業 |
|
富士通グループブースの詳細 |
|
デモ展示
富士通展示会テーマ
お客様のココロを掴むコンタクトセンターへ:富士通
富士通は、「顧客に感動を与え、ココロを掴み」、CX向上を目指すコンタクトセンターをお客様と共に創ります。
従来のコンタクトセンターソリューション(電話基盤やCTS等)に加え、新しい技術や取り組み、事例などのご紹介・ご提案を富士通の総合力を活かした展示デモやワークショップにて実施します。
デモ展示
AIコンタクトセンター | あふれ呼ゼロやFAQ検索の高度化でCX向上を実現するセンターをご提案します。音声テキスト化やFAQ検索などのAIや、RPAの活用例をご紹介。 |
---|---|
AIチャットボット | コンタクトセンターに特化した人工知能を搭載し、高い回答精度が評価されているAIチャットボットを事例を交えてご紹介。 |
CTI | 新製品の次世代コンタクトセンター基盤をご紹介。豊富な運用管理機能やAI連携で柔軟かつ効率的な運用を実現。 |
コールトラッキング/分析 | クラウド型/オンプレミス型の案件管理の他、お客様の声の見える化やNPS分析アプリケーション、音声認識・テキスト化ソリューションなどをご紹介。 |
セキュリティ | 入退室管理に最適な静脈認証をご紹介。手のひらをかざすだけで高精度の本人確認が可能。 |
運営相談 | FMVコンタクトセンターの運営スタッフが、ノウハウを活かしてお客様のお悩みに最適なソリューションをご提案。 |
ワークショップ
11月15日(木曜日) 15時15分~15時45分 |
A会場(3階) | AIコンタクトセンターが生産性とCXの向上に役立つ理由とは |
---|---|---|
11月16日(金曜日) 15時15分~15時45分 |
A会場(3階) | 顧客フロントのデジタル化を加速するAIチャットボット |
AIゾーン
注目のAIチャットボット「CHORDSHIP」を2階のAIゾーンにも出展します。
AIゾーンでは新技術や新機能をご紹介します。
アクセス
池袋サンシャインシティ・文化会館 2階・3階
東京都豊島区東池袋三丁目1番1号[地図](展示会主催社サイトに移動します)
- [池袋駅から徒歩8分] JR:山手線・埼京線・宇都宮線・高崎線
- [池袋駅から徒歩8分] 地下鉄:丸の内線・有楽町線・副都心線、西武池袋線、東武東上線
- [東池袋駅から徒歩3分] 地下鉄有楽町線・副都心線
- [東池袋4丁目駅から徒歩4分] 都電荒川線
展示会のお問い合わせ
Webでのお問い合わせ
-
お問い合わせはこちら
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
お電話でのお問い合わせ
-
富士通コンタクトライン (総合窓口)
0120-933-200(通話無料)受付時間:平日9時~17時30分(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)