住民を災害、事故、事件などから守るお客様のためのシステム
自然災害や大規模火災などの災害発生時における住民からの通報や災害現場の情報、状況把握、対策に向けた行動を支援するため、高信頼、高品質な公共システムを提供します。
警察
110番通報に対し、高い操作性と効率的な入力により、いち早く正確に状況を把握し、豊富な検索機能で現場地点を特定します。警察官が迅速に現場に到着するのを支援するシステムです。
消防
119番通報に対し、高い操作性と分かりやすい情報表示により、現場の状況を正確に把握します。適切な隊編成により、消防隊や救急隊が迅速に現場に到着するのを支援するシステムです。
防災
災害発生時、現場情報を迅速かつ効率的に収集し、関係者との共有・整理及び行動の意思決定を支援します。住民に対して多様な伝達手段で情報提供を行い、住民の安全安心に貢献するシステムです。
災害・避難勧告等の緊急情報を迅速かつ効率的に地域住民へ通知を行ないます。
総合防災情報システム
河災害情報管理システムの導入により、リアルタイムでの情報入手と迅速な情報配信が可能に。
[ 2015年掲載 ]
総合防災情報システム
東日本大震災時の教訓を踏まえ、「防災・防犯情報共有システム」の構築に着手しました。2013年7月に本稼働後、大雨や台風時に同市職員はスマートフォンのカメラ機能による情報収集を含めた災害情報の管理を行い、状況把握や対策の迅速化と情報発信の充実を図っています。
[ 2014年2月6日年掲載 ]
安全・安心な社会を支える公共システムに関するお問い合わせ・ご相談


当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。


受付時間 9時~17時30分
(土曜・日曜・祝日・当社指定の休業日を除く)