Skip to main content

Fujitsu

Japan

まっちーの仮想化講座
第10回:Oracle Solaris 11のインストール

2012年3月6日


 

昨年の11月にOracle Solarisの最新版であるOracle Solaris 11 11/11がリリースされました。Solaris 10がリリースされたのが2005年3月ですので、約7年ぶりのメジャーバージョンアップです。

さて、新しいOSが出たのですから、早速インストールしてみたいところですが、インストールするサーバがないという方も多いのではないでしょうか。そこで、Oracle VM Server for SPARCなら、ゲストドメインを作ってSolaris 10とSolaris 11を混在させることが可能です。
今回は、ゲストドメインにSolaris 11をインストールする方法をご紹介したいと思います。

なお、当社SupportDeskサービスにご契約いただいているお客様は、Solaris 11の媒体とライセンスを無償で入手することができます。お気軽にSupportDeskへお問い合わせください。

ドメインの状態確認

まずはいつものように、ドメインの状態を確認しましょう。前回までに2つのゲストドメインを作成しています。

SPARC Enterprise T5120# ldm ls
NAME             STATE      FLAGS   CONS    VCPU  MEMORY   UTIL  UPTIME
primary          active     -n-cv-  SP      8     3968M    5.7%  8m
ldom1            active     -n----  5000    8     2G       2.5%  27s
ldom2            active     -n----  5001    8     2G       2.4%  27s

Solaris 11をインストールする新しいドメインを作りたいと思いますが、このサーバはメモリが8GBしかありませんので、新しいドメインに割り当てるメモリがありません。
そこで、制御ドメインからメモリを削除して、新しいドメインに割り当てるメモリを確保したいと思います。

SPARC Enterprise T5120# ldm rm-mem 2g primary
SPARC Enterprise T5120# ldm ls

NAME             STATE      FLAGS   CONS    VCPU  MEMORY   UTIL  UPTIME
primary          active     -n-cv-  SP      8     1920M    5.7%  9m
ldom1            active     -n----  5000    8     2G       2.5%  57s
ldom2            active     -n----  5001    8     2G       2.4%  57s

ゲストドメインの作成

新しいドメインを作成するリソースが確保できましたので、Solaris 11をインストールするドメインを作成します。
Solaris 11だからと言って、特別な設定が必要な訳ではありません。今回は以下のように作成しましたが、ゲストドメインの構築についての詳細は、第3回を参照してください。

SPARC Enterprise T5120# ldm add-domain s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vcpu 8 s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-mem 2g s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vnet vnet0 primary-vsw0 s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vdsdev /dev/zvol/dsk/rpool/export/s11-vdisk0 s11-vol0@primary-vds0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vdsdev options=ro /ISO/sol-11-1111-text-sparc.iso s11-iso0@primary-vds0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vdisk vdisk0 s11-vol0@primary-vds0 s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm add-vdisk cdrom0 s11-iso0@primary-vds0 s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm set-var auto-boot\?=true s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm set-var boot-device=vdisk0 s11-0

ドメインの数が増えてきましたので、今回は何をインストールしているかわかるように、ドメイン名を「s11-0」という名前にしました。
また、インストール媒体はSolaris 11のText InstallerのISOイメージを仮想ディスクとして割り当てています。

ドメインを作成したら、状態を確認しましょう。

SPARC Enterprise T5120# ldm ls
NAME             STATE      FLAGS   CONS    VCPU  MEMORY   UTIL  UPTIME
primary          active     -n-cv-  SP      8     1920M    0.3%  16m
ldom1            active     -n----  5000    8     2G       0.1%  9m
ldom2            active     -n----  5001    8     2G       0.1%  9m
s11-0            inactive   ------          8     2G

ドメインの起動とSolaris 11のインストール

作成したドメインにSolaris 11をインストールしたいと思いますので、まずはドメインを起動しましょう。

SPARC Enterprise T5120# ldm bind s11-0
SPARC Enterprise T5120# ldm start s11-0

LDom s11-0 started
SPARC Enterprise T5120# ldm ls
NAME             STATE      FLAGS   CONS    VCPU  MEMORY   UTIL  UPTIME
primary          active     -n-cv-  SP      8     1920M    0.4%  16m
ldom1            active     -n----  5000    8     2G       0.1%  9m
ldom2            active     -n----  5001    8     2G       0.1%  9m
s11-0            active     -t----  5002    8     2G        27%  0s

起動したらs11-0のコンソールに接続します。

SPARC Enterprise T5120# telnet localhost 5002
Trying ::1...
telnet: connect to address ::1: Network is unreachable
Trying 127.0.0.1...
Connected to localhost.
Escape character is '^]'.

Connecting to console "s11-0" in group "s11-0" ....
Press ~? for control options ..

{0} ok

デバイスのエイリアスも確認しておきましょう。

{0} ok devalias
cdrom0                   /virtual-devices@100/channel-devices@200/disk@1
vdisk0                   /virtual-devices@100/channel-devices@200/disk@0
vnet0                    /virtual-devices@100/channel-devices@200/network@0
net                      /virtual-devices@100/channel-devices@200/network@0
disk                     /virtual-devices@100/channel-devices@200/disk@0
virtual-console          /virtual-devices/console@1
name                     aliases

では、cdrom0からBootしてSolaris 11をインストールしましょう。

{0} ok boot cdrom0
Boot device: /virtual-devices@100/channel-devices@200/disk@1  File and args:
SunOS Release 5.11 Version 11.0 64-bit
Copyright (c) 1983, 2011, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
Remounting root read/write
Probing for device nodes ...
Preparing image for use
Done mounting image

以降は対話形式で各値を設定していきます。

設定が終わって、再起動してきたらログインしてインストールできているか確認しましょう。

s11-0 console login: user01
Password:

Last login: Thu Jan 26 16:23:56 on console
Oracle Corporation      SunOS 5.11      11.0    November 2011
user01@s11-0:~$ cat /etc/release
                          Oracle Solaris 11 11/11 SPARC
  Copyright (c) 1983, 2011, Oracle and/or its affiliates.  All rights reserved.
                            Assembled 18 October 2011

いかがでしたでしょうか。「Solaris 10とSolaris 11の混在」と聞くと、難しく思われるかも知れませんが、Oracle VM Server for SPARCなら特別なことをする必要はなく、簡単にSolaris 10とSolaris 11の混在環境を構築することができます。

これで1つのサーバにSolaris 10とSolaris 11の環境を構築できましたので、次回からは、この環境を使ってSolaris 11の仮想化機能をご紹介したいと思います。


応援メッセージはtwitterにて、ハッシュタグ #fjsparcOpen a new window までお願いします。