機能・動作環境

機器台帳管理

機器一覧画面:設備と機種の指定の任意な組合せにより該当機器抽出

保全対象機器の共通仕様、詳細仕様、機器構成品仕様を管理します。

機器詳細仕様とは、機器の設計仕様、性能、運転条件等をあらわす項目を指し、機器大分類別に項目構成、画面を任意に定義し使用頂けます。

機器の稼動場所と機器分類の任意な組合せを指定し機器を検索します。

エクスプローラのフォルダーを開くのと類似操作で簡便に、素早く機器を検索します。

機器の移設、廃棄、更新などの変遷を管理できます。

保全対象機器の共通仕様、詳細仕様、機器構成品仕様を管理します。

保全周期管理

保全周期画面:機器の保全周期指定により保全カレンダーを自動生成

機器に定期的に行なう保全テーマを周期単位に登録します。

周期と過去の保全実績を基に保全カレンダーを作成します。

周期別に必要な保全内容(作業項目/使用備品/点検項目)を定義します。

共通的な保全内容はテンプレート管理ができ、データ登録が効率的に行えると同時に保全基準を確実に漏れなく管理できます。

保全計画管理

保全の実施計画を立案し、計画内容を調整しながら確定します。

実施時期、対象設備、対象機種などの指定により保全カレンダーから対象機器と保全内容をピックアップして保全計画を初期設定します。

その上で設備の状況、予算、生産計画を考慮して保全内容の見直し、計画対象機器の見直しを行ないます。

計画確定や保全終了指示により、計画情報が保全履歴に移行されます。

保全履歴管理

保全履歴画面:履歴のインデックスで概要を見ながらクリックして詳細情報を確認

周期と過去の保全実績を基に保全カレンダーを作成します。

周期別に必要な保全内容(作業項目/使用備品/点検項目)を定義します。

共通的な保全内容はテンプレート管理ができ、データ登録が効率的に行えると同時に保全基準を確実に漏れなく管理できます。

修理案件管理

修理案件画面:機器の修理依頼、懸案工事を起票

不定期な保全テーマを登録します。

改造工事等の比較的大規模な工事から日常の保全テーマまで、 幅広く登録し、備忘録や懸案事項リストとして使用頂けます。

保全テーマの起案、承認、受付といった日常保全業務フローを 意識して運用頂けます。

点検管理

タブレットを活用した日常点検の効率化と、

異常発見時の素早い修理案件の起票、情報更新を実現する teraSpection連携

日常点検、巡回点検に対応する機能

点検項目は、マスター設定により自由に設定可能

タブレットPCからオンラインで登録可能

上限値、下限値の設定ができ、範囲外の測定値は黄色、赤色で表示されます。

蓄積された点検測定値は、EXCEL帳票でグラフ表示できます。

動作環境

データベース FUJITSU Software Symfoware Server Lite Edition (Postgres) (64bit) V12.3.0
Oracle Database SE2 11g(11.2.0.4以降)、12c(12.1.0 以降)
Webサービス Tomcat V7, JDK7
最小サーバ仕様 CPU:Xeon系1.8GHz以上
メモリ:8GB以上
HDD:100GB以上
OS:Windows Server 2008R2 Std. sp1・2012R2 Std.
クライアント Internet Explorer 11 & Safari Office (Excel)2010・2013