Skip to main content

Fujitsu

Japan

全国各地の地域活動レポート

全国各地で催された特色あるイベントをご紹介しています。

「富士通グループ吉野ケ里千本桜の森」植林・遊歩道整備活動への参加
(佐賀県神埼郡吉野ケ里町)

佐賀支店では、佐賀県が2008年から実施している「企業の森林づくり活動」に賛同し、県内の市町村有林および下草刈り活動を行うこととし、2009年3月に契約を締結。「富士通グループ吉野ケ里千本桜の森」と命名し、3年間にわたる植林・下草刈り等の活動を開始しました。佐賀支店のみならず、九州支社および富士通グループ企業の従業員が協力して、ご家族とともに参加しています。今年は56名が本活動に参加しました。
開催日:2011年12月10日
開催場所:佐賀県神埼郡吉野ケ里町三津



明石工場クリスマスイルミネーション
(兵庫県明石市)

2007年より毎年開催しておりますが、今年は、国道2号線沿いの歩道に面した構内緑地に加え、屋外灯設備を利用してイルミネーションを設置しました。従業員への癒しとなり、また、一般に通行される地域の方々にも楽しんで戴くことが出来ました。
開催日:2011年12月5日~12月26日
開催場所:兵庫県明石市 富士通明石工場内



長野工場主催「クリスマスイベント」の開催
(長野県長野市)

12月最初の日曜日、長野工場クリスマスイベントを開催しました。今年は、昨年以上に楽しんで戴けるよう「パソコンで年賀状作り」「クリスマスリース作り」の教室を行いました。夕方からの「クリスマスイルミネーション点灯の集い」には、教室への参加者を含め、近隣住民の方々、社員、その家族など、約100名が参加。暖かい食べ物などの振る舞いもあり、身も心も温かくなりました。(なお、イルミネーションは12月25日まで点灯しています)
開催日:2011年12月4日
開催場所:長野県長野市 富士通長野工場内



小山工場クリスマスイルミネーション
(栃木県小山市)

近隣の方々や従業員ご家族に楽しんでいただけるよう、工場前庭を解放して開催する毎年恒例のクリスマスイルミネーション。今年で24回目を迎えました。特に今年は節電を意識して、電球をすべてLEDに変更しました。また、週末には従業員ボランティアの協力により、来場者の皆様へ暖かいお飲物やお菓子のサービスを実施。富士通OBによるオカリナミニ演奏会なども開催し、約4400名のご来場を戴きました。
開催日:2011年12月1日~12月31日
開催場所:富士通小山工場



「汐留ファミリーデー2011」への参加
(東京都港区)

汐留シティセンターのビルオーナー主催による、各テナントの従業員およびその家族を対象としたファミリーイベントで、ビルについて知って戴いて、楽しい時間を過ごして戴くことを目的としています。富士通からは川崎フロンターレのキックターゲットを設置するなど、主に子供向けゲームイベントを実施。また、午前中にはご家族への職場見学会をおこないました。約450名の参加を戴くなか、豪華賞品大抽選会では、パソコンを提供しイベントを盛り上げました。
開催日:2011年11月20日
開催場所:東京都港区 汐留シティセンター 1階オフィスロビー



「なごや西の森植樹祭」への参加
(愛知県名古屋市)

「なごや西の森づくり」活動の一つとして、「多様な生物のすみかとなる豊かな森」を育てることを目的に2000年の秋にスタート、今年で11回目を迎えました。この間、約60,000本もの植樹が行われました。今年の参加者は約1000名、皆で約2000本の植樹を実施いたしました。富士通グループ東海地区からは13社80名が参加し、慣れない手つきながらも、小さな苗木1本1本の未来に思いをはせ、大切に植樹を行いました。
開催日:2011年10月30日
開催場所:愛知県名古屋市 戸田川緑地



第23回大田原市産業文化祭への参加
(栃木県大田原市)

大田原市の教育・文化・商業等各界各層が年に一度一同に会し、市民の連帯感・郷土愛を育むとともに、地域産業・文化の発展に寄与することを目的に開催される文化祭です。今年も富士通ブースを出展するとともに、冠イベント「キャラクターショー・ゴーカイジャー」では多くの方にお楽しみ戴けたと思います。一方、富士通ブースではパソコンゲームや、スマートフォン使い方教室など、製品に直接触って戴く機会を設け、品質や機能をご理解いただけるよう努めました。
開催日:2011年10月29日、30日
開催場所:栃木県大田原市県北体育館



富士通ソリューションスクエア「くすのき祭」
(東京都大田区)

本年は「がんばろう、日本」をコンセプトに、矢口消防署様ご協力のもと、気仙沼の写真展示や煙体験、会津観光協会様による観光案内やグッズ販売を取り入れると共に、震災後や電力逼迫時に活躍した富士通の技術紹介コーナーを設けました。また、近隣住民の皆様や従業員ご家族の健康増進を図るべく、ヘルスチェックコーナーを設け、動脈硬化測定や血圧測定なども新たに取り入れ、ご好評いただきました。
開催日:2011年10月23日
開催場所:東京都大田区 富士通ソリューションスクエア内



川崎フロンターレ サッカー教室2011の開催
(栃木県那須市)

今年も川崎フロンターレスクール、普及コーチ陣によるサッカー教室を開催しました。当日は好天に恵まれ、青空の中、参加した小学生約100名は元気一杯プレーし、グラウンド内は歓声に溢れました。また、教室終了後に、いも煮会を実施しました。地域の仲間たちと、交流を深める場となれば幸いです。
開催日:2011年10月8日
開催場所:富士通那須工場グラウンド



富士通那須フェスタ2011
(栃木県那須市)

「富士通那須フェスタ」は、地域の皆様との交流と、従業員相互の親睦を目的としたイベントとして、2003年よりお取引様にご協力いただき開催しており、大変好評をいただいております。今年は、天候にも恵まれ、およそ2,600名の方々にご来場いただき、盛況のうちに終えることが出来ました。今後とも、お客様に喜んでいただける企画を取り入れて参りますので、よろしくお願いいたします。
開催日:2011年10月1日
開催場所:栃木県那須市 那須工場内



「徳島阿波踊り」への参加
(徳島県徳島市)

徳島を代表するイベントである阿波おどりは、今年も8月12日~15日に開催されました。富士通)徳島支店と富士通エフサス) 徳島サービスセンター主体で富士通連を編成し、15日に、執行役員・四国支社長をはじめ参加者全員が地域の皆さまと一緒に、鉦や太鼓の音に乗って、「ヤットサーヤットヤット」のかけ声の中、汗だくで元気に踊りました。地域に密着した企業として、活気あふれる富士通連を引き続きよろしくお願いいたします。
開催日:2011年8月15日
開催場所:徳島県徳島市



「鳥取しゃんしゃん祭」への参加
(鳥取県鳥取市)

鳥取市の夏を彩る「鳥取しゃんしゃん祭」は今年47回を迎え、県内外から101連、約4000人が参加しました。富士通グループからは36名が踊り手として参加。揃いの浴衣や法被に身を包み、しゃんしゃん傘を小気味よく回転させたり、頭上にかざしたり、参加者全員と元気に街道を練り歩きました。途中、雨が降る場面もありましたが、傘についた鈴の音溢れる中、帰省客や観光客の声援に応え、最後まで前向きに頑張って踊りました。
開催日:2011年8月14日
開催場所:鳥取県鳥取市



「中奈良盆踊り」への参加
(埼玉県熊谷市)

近隣地域の自治会、および子供会が主催する中奈良盆踊りは、夏休みの中2日間にわたって開催され、両日ともにそれぞれ約300名の方に参加戴き、賑やかに行われました。私たち熊谷工場では、工場操業以来、長年に渡り、地域貢献のひとつとして関わってまいりました。今回も、お楽しみ抽選会などを通して、地域の皆様と触れ合うことが出来ました。
開催日:2011年8月13日~14日
開催場所:富士通熊谷工場内緑地



「富士通スポーツクリニック」の開催
(長野県長野市)

2日間にわたり、富士通スポーツクリニックを開催しました。

富士通陸上競技部長距離クリニック

7月23日(土曜日)、長野市内の中学校の陸上競技部から参加いただいた95名に対し、富士通陸上競技部監督をはじめとして、長距離コーチ、トレーナ、所属選手による長距離クリニックをおこないました。参加した中学生たちは、選手と一緒に1000メートルタイムトライアルを行うなど、暑さに負けず元気に汗を流しました。

富士通バスケットボール部(富士通レッドウェーブ)クリニック

8月9日(火曜日)は、富士通の女子バスケットボール部である、富士通レッドウェーブによるクリニックを開催。長野市内の中学校から参加いただいた女子バスケットボール部員199名が、富士通レッドウェーブコーチ、選手、マネージャーらから直接の指導を受けました。目の前で繰り広げられたミニ試合には歓声があがりました。

暑い時期の開催でしたが、両クリニックともに予想を上回る参加者となり、関係者の方々からは、「来年以降も開催してほしい」とのお声を戴きました。

開催日:2011年7月23日、8月9日
開催場所:長野市運動公園内陸上競技場、主体育館



「第37回夏まつり祭り松本ぼんぼん」への参加
(長野県松本市)

松本ぼんぼん実行委員会主催による「夏祭り松本ぼんぼん」は、約310連、25000人が参加する長野県内でも最大級のお祭りです。今年で37回を迎えますが、観客も近隣の市民や観光客を含めると20万人の人出がありました。富士通グループでは踊り手として50数名が参加し、松本駅東側から松本城にかけて広がる中心街をパレード。富士通の結束力を伝えながら、夏祭りを盛り上げました。
開催日:2011年8月6日
開催場所:長野県松本市中心街路上



「仙台七夕まつり」への参加
(宮城県仙台市)

仙台七夕まつりは、東北三大まつりの一つに挙げられる夏のイベントとして、毎年全国から多くの観光客が訪れます。今年は「復興と鎮魂」をテーマに開催されました。私たちは事務所前のアーケード「サンモール一番通り」にロゴマーク入りの竹飾りに「頑張ろう!仙台!」の看板を取り入れ、地元へのメッセージを送りました。またこれらの竹飾りは、仙台七夕まつりの後、福岡市博多区上川商店街にて再利用されます。
開催日:2011年8月6日~8月8日
開催場所:宮城県仙台市



「山形花笠祭り」への参加
(山形県山形市)

祭りの二日目に参加し、「ヤッショ、マカショ、フジツウ」と威勢のいい掛け声とともに「花笠音頭」に合わせて、花笠を頭上にかざしたり回したりして踊り、暑さの中、パレードを盛り上げました。最上川を渡る風と稲穂の揺れをイメージした女踊り、自然の恵みへの感謝を表現した男踊り、そして、観光客らの飛び入りコーナーもあり、3日間で約1万人が踊り手として参加しました。
開催日:2011年8月5日~8月7日
開催場所:山形県山形市内目抜き通り(1.2km)



「新潟大民謡流し」への参加
(新潟県新潟市)

樽きぬた(樽太鼓)の響きも軽やかに、約1万4000人の踊り子たちが、新潟駅前から信濃川にかかる萬代橋を渡って、日本海に向かって全長3キロを踊り流す、日本最大級の民謡流しです。毎年8月上旬の週末に行われる新潟まつりのオープニングを飾る、金曜日のイベントとなっています。今年は富士通グループ総勢90名が参加し、そろいの浴衣で元気に踊る姿で周りを魅了し、祭りを盛り上げました。
開催日:2011年8月5日
開催場所:新潟県新潟市 萬代橋周辺



「青森ねぶた祭り」への参加
(青森県青森市)

日本有数の夏の火祭りとして重要無形民俗文化財である青森ねぶた祭り。運行管理やねぶた跳人、囃子方として今年で5年目の参加となりますが、特に今年は、青森から東北地区の皆様と一体となって、一日も早い復興と元気を取り戻すことをテーマに、富士通グループの総力を挙げて参加いたしました。商業協同組合サンロード青森様と協賛した今年のねぶた「四神降臨『白虎と青龍』」は総合賞(ねぶた・運行跳人・囃子)として「ねぶた大賞」を受賞しました。
開催日:2011年8月2日~7日
開催場所:青森県青森市



「第41回長野びんずる祭り」への参加
(長野県長野市)

東日本大震災、そして長野県北部地震により栄村も被害に見舞われたこともあり、開催には懸念もありましたが、被災地に元気と活力を届けようとの趣旨から、今年も「長野びんずる祭り」が開催されました。「富士通連」は長野支社を含めたサービス系グループ会社と長野工場の合同連として117名が参加。合同出陣式を行いお互いの結束力を高め、沿道の観客への団扇配布など交流を通して、元気な富士通として祭りを盛り上げました。祭り終了後の一斉清掃ではゴミ拾いなど、クリーンアップ活動にも積極的に参加しました。
開催日:2011年8月6日
開催場所:長野県長野市



与一まつり」への出展
(栃木県大田原市)

大田原の夏を彩る代表的なイベント。今年は電力需要のこともあり、お祭り広場内の提灯装飾に影響がでました。いつもの夜の流し踊りは中止となりましたが、市民や観光客など約10万人の方が訪れ賑わいました。
一方、富士通ブース内では、皆さまにゲームをお楽しみいただくなど、祭りを元気に支えました。
開催日:2011年8月5日
開催場所:栃木県大田原市お祭り広場



「秋田竿燈まつり」への参加
(秋田県秋田市)

秋田竿燈まつりは、東北三大夏祭りを代表する秋田県内最大の祭りで国重要無形民族文化財の指定を受けた伝統行事です。今年は、多くの被災者の方々を招待し、観光客は130万となりました。秋田支店では、地元竿燈会からの演技指導をうけて参加。天候に恵まれた4日間、今年最高の35度を超える猛暑日を記録した日もありましたが、震災復興応援のため「頑張ろう東北」提灯の竿燈妙技をもって祭りを盛り上げました。
開催日:2011年8月3日~6日
開催場所:秋田県秋田市



「盛岡さんさ踊り」への参加
(岩手県盛岡市)

盛岡の夏の最大イベントである盛岡さんさ踊りパレード、今年は、「郷土の復興を願う人たちの思いの結集と絆の証し」をテーマに開催され、総勢110名で参加しました。踊りパレードに欠かせない太鼓部隊には、今年も滝沢村さんさ踊り保存会の皆様に応援いただき、皆で元気にパレードを盛り上げました。
開催日:2011年8月2日
開催場所:岩手県盛岡市中央通り



「第28回松江市民レガッタ」への参加
(島根県松江市)

本イベントは松江の伝統行事「松江水郷祭」の幕開けを飾る大会として、地元企業や近隣市町村の子供からシニアまで幅広い年齢層の市民が参加し、また、全国的にもまれな市街地のコースで開催されるボート競技大会です。今年は300クルー、約1700名が参加。15年連続出場の富士通クルーは、選手10名中3名が初参加でしたが、お客様と同じレースで戦いながら、予選で4位、敗者復活戦で2位と健闘し、大会を盛り上げました。
開催日:2011年7月30日、7月31日
開催場所:島根県松江市大橋川特設コース



「富士通グループ・中土佐 黒潮の森」森林保全活動
(高知県中土佐町)

高知県が推進する「環境先進企業との協働の森づくり事業」へ、2008年から富士通グループは森林保全活動に参画しております。2009年の間伐活動、2010年の自然河川の保全活動に続き、今年は「海岸漂着物を通してのゴミ問題」をテーマとして海岸の清掃や漂着物調べなど、環境保全活動を行いました。海岸には隣国のペットボトル、南の国からのヤシの実などのほか、驚くほど大量のゴミもあり、海岸ゴミ問題の深刻さを実感いたしました。
開催日:2011年7月30日
開催場所:高知県中土佐町



せせらぎの森植林活動
(和歌山県田辺市龍神村)

富士通グループでは、「富士通グループ・紀州龍神 せせらぎの森」で広葉樹の森づくりに取り組んでいます。今年は、生物多様性保全をテーマとして、植林・獣害防止ネット施工作業、及び森林インストラクターの案内による自然散策を行いました。悪天候にも関わらず、参加者全員が力を合わせ、目標に掲げた100本の苗木をすべて植林することが出来ました。また、参加者・現地関係者間の一体感の醸成を図れたのではないかと感じています。
開催日:2011年7月8日
開催場所:和歌山県田辺市龍神村



仙台市津波災害ボランティアセンター様へ防塵マスクを寄贈
(宮城県仙台市)

仙台市社会福祉協議会仙台市津波災害ボランティアセンター様へ、昭和50年入社同期有志70名(大器会)から、被災地必需品である防塵マスクを3,200枚寄贈いたしました。本マスクは、富士通研究所と東大が共同開発し特許取得した光触媒チタンアパタイトを製品化したものです。
実施日:2011年6月24日
実施場所:仙台市津波災害ボランティアセンター



「第22回 富士通杯争奪学童少女ソフトボール大会」の開催
(栃木県大田原市)

今年も那須工場のグラウンドにて、学童少女ソフトボール大会を開催しました。初出場2チームが加わり、計18チームが参加。若さ溢れる熱戦が繰り広げられました。雨天のため開会を繰り下げましたが、関係各位のご協力のもと、盛況のうちに無事大会を終えることができました。本大会が、小学校時代のよき思い出として、また、地域の仲間たちとの交流を深める場となるよう、今後も地域貢献を目指して継続してまいります。
開催日:2011年6月11日、12日
開催場所:富士通那須工場



金沢市祭「百万石踊り流し」への参加
(石川県金沢市)

金沢百万石祭りの最後を締めくくる「百万石踊り流し」には、企業や団体、飛び入り参加の市民や観光客を含め約11,000人が夜の市内メイン通りで踊りを繰り広 げました。富士通からは約140名がロゴ入り浴衣を着て参加。今年で22回目を迎える中、21回参加している常連として、「百万石音頭」「金沢ホーヤネ」「ふれあい音頭いいね金沢」の三曲に合わせて、かけ声を掛けながら皆で元気に踊りました。今後も、地域や市民の皆様とのふれあいを大切にしてゆきたいと思っています。
開催日:2011年6月4日
開催場所:石川県金沢市(国道157号線)



「くまがやエコライフフェア2011」への参加
(埼玉県熊谷市)

市民への環境保全意識啓発を主旨として、熊谷市環境部環境政策課が主催した「くまがやエコライフフェア2011」には、3日間を通して約800名の方が来場されました。富士通では、関越支社、環境本部と共に、熊谷工場の取り組みや、富士通の環境製品などをパネルで紹介。また、環境クイズやゲームなどを通して、地域交流の中にも環境保全の大切さを伝えました。
開催日:2011年5月20日~22日
開催場所:埼玉県熊谷市内コミュニティー広場など